現場発!本当にあった系統用蓄電池プロジェクト成功&失敗事例

「土地さえ押さえれば簡単にできる」と思われがちな系統用蓄電池ですが、実は現場では予想外のトラブルが頻発します。

たとえば、A県で進められたある案件では、地元の不動産会社経由で好条件の土地を見つけたものの、いざ工事負担金の見積もりを出したところ予算の3倍以上となり断念。逆に、事前に工事負担金データや行政ヒアリングを徹底したB県の案件では、スムーズに認可が下り、半年後には売電・蓄電が順調にスタートできました。

REALPARTNERSでは、こうした成功・失敗事例を日々蓄積し、用地仕入れやEPC設計、O&M運用、ファイナンス計画まで全プロセスでノウハウを共有。

土地選びから行政交渉、EPC・O&Mパートナー選定まで“1件1件リアルな現場経験”を活かしてご提案しています。

他社で困った方やこれから新規参入される方は、ぜひ“生きた事例”に基づいたご提案をお試しください。

▼お問い合わせはこちら