モノづくりへのこだわり

世界最高水準のクオリティ

最高のモノと運用の先にある、顧客志向へのこだわり

無限大の自然エネルギーから資産を生み出す


地球上に無限大に降り注ぐ太陽光。

あらゆる経済状況や世界情勢に一切左右されることなく延々と送り込まれるエネルギー。
そのエネルギーをいかに効率的に電気に変えて最大限資産化するか。

そのプロセスを追及し、最適化したら、こうなりました。

再生可能エネルギー事業とモノづくりへのこだわり

設計開発から施工、保守管理に至るまで、一貫した生産工程でハイクオリティな再生可能エネルギーシステムを作り上げます。

各工程に携わる社員一人一人が、現場に行って現物を確認し、原理原則に基づいて現実的に最善策を導き出す思考プロセスを徹底。

後工程はお客様

再生可能エネルギー事業の製造部門だけでなく、その後の施工保守管理、運用に至るまで、
「後工程はお客様である」という品質管理の思考を徹底して実践。

QCサークル活動を通じ、常に最高品質のモノづくりを各工程レベルで担保。

徹底した施工管理と保守メンテナンスによる安心感

製造された再生可能エネルギーシステムは、グループ提供会社が最適な条件で現地に施工。

その後の施工管理も厳密なチェックリストをベースに迅速にディレクション。
また、保守メンテナンスでは発電設備の現地調査を行い、安定稼働を担保。

パワコンやモジュールが破損及び盗難にあった際の保険対応も実施。

最高水準の安定かつ高利回りは工程でつくりこむ

弊社の再生可能エネルギー事業の投資運用の各工程に携わる社員一人ひとりが、「このクリーンなエネルギーをいかに安定的に最大限資産化するか」という意識を持つ。

この社員一人ひとりに根付く顧客志向を何より大事にしています。

直接部門・間接部門関係なくエンドユーザー様の投資ビジョンを、各工程スタッフ単位で徹底して思い描けるからこそ、安定的な高利回りを実現でき、クライアント様にハイクオリティな再生可能エネルギー事業をローリスク・ハイリターンでご提案可能なのです。